SSブログ

島津義久 桐野作人 [小説 (ミステリ以外)]

最近推理小説ばかり読んでいたので、推理せずドンドン読み進めてしまい、こりゃ頭が疲れていると思い、推理小説以外の本を探していました。
歴史小説も読むんだけれど、司馬遼太郎ばかり読んでいたので、違った人を読みたいと思い探していたのだが、司馬さん以外歴史小説の人が分からなかった。
そこで自分の興味ありそうな歴史上の人で探しました。

日本の中央での動きは、司馬さんの作品を大体読んでいたので知っていたんですが、地方戦はあまり描かない人だったのか、少ないので地方の大名で。
親の田舎の鹿児島の島津家のことが、田舎に行くと身近なのに、武将の名前は知っていても、どんな人だったのかわからなかったので島津家で探しました。

島津といえば幕末の殿様はわりと知っていたので、戦国時代でチョイス。
島津義弘は、島津家の中でも朝鮮出兵や、関が原の敵中突破の島津の退き口で有名だったので、私も知っていたので辞めてその兄の義久にしました。

当主なのに、地味で弟達より低く見られているようだし、中興の祖なのに存在感が薄すぎる。
何故なんだろうかと疑問があったので。
それと関が原の時に、何故援軍を送らなかったのかも疑問で。
そして島津家を九州の覇者として築いた当主のはずなのに、肖像画も残っていないこと。
その時代の他の武将にもあるのに、当主の肖像画がないってやっぱりおかしい。
当主のはずなのに、そもそも本が無い(笑)弟はあるのに。
その疑問がこの本を読めば、かなり見えてきました。
義久の動き考え、その時代の動きがわかりやすくて良かったです。
義弘、歳久、家久の弟達のこともよく分かりましたし。

同じような名前の人物が多くて、理解するのに時間がかかり、頭が疲れているからこの本選んだのに余計疲れました。
しかしいつもより読書スピードは落ちても、満足度はかなりありました。
歴史小説だから、あくまで作者の考えて書かれていますから、絶対はないですけど信用できそうです。
それと知識を得るだけじゃなく、物語としてもおもしろいほうだと思いました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。